最近はすっかり大人しくなって(?)ノンベも行かないワタシ。。。
でも同級生が開催するワイン会ならやっぱり行かないとね(笑)
へんてこりんな使命感♪
今回は高崎です。
普段だったら行かないお店かもしれない。若い力と笑顔があふれている「
炉端Bistroソーレマン」さんが会場です。
スペインワインとイタリアワインの飲み比べ。全部で7種類。ちょっと呑み過ぎました(笑)
でも、でも、県外から来てくれていた同級生達と本当に楽しくお喋り出来て嬉しかったなぁ~
ワインのご紹介は
町田酒店さんのブログで♪
今回ちょっと驚いたワインと言えば昨秋のノヴェッロ(新酒)。ジュースみたいだなぁ。。。と言うのが正直な感想だったのだけど数カ月たって変質!?船便の方が落ち着いて飲めるってどこかで聞いたことあるような気が?相変わらず適当です(笑)
ワインの詳細はリンク先に飛んでいただくとして(雑)ちょっとワイン会のスナップなど・・・
同級生のちちうかいさん、コツコツ様々なものを積み上げています。イイネ、いつも有難う~

ワインに合わせて戴いたお料理の数々を少し。
「良農園の野菜」
群馬県から認証を受けた前橋田口町の「良農園」さんの野菜をふんだんに使ったサラダですね~彩りも良くて箸が進みました。

前菜盛り合わせ

BISTOROカラスミそば
カラスミのパスタ好きなので嬉しかった~♪

炉端焼き三種
この辺から呑みがかなり進んでアヤシイ感じです・・・笑

牛スジのピーゴリ

桜肉~ローストホース

他に画像はありませんが「色々鮮魚のエスカルゴバター」「ゴルゴンゾーラのチーズケーキ」など工夫を凝らしたお料理が
次々に並びました。
こちらのお店開店して一周年と言う事で帰る時には来客者に手作りのガトーショコラをプレゼントしてくれました。
若いスタッフが元気にお見送りしてくれるのも楽しいです。
普段会話を交わすことのない人々と意外な気付きや出会いを与えてくれることに感謝♪
今年はあと何回参加できるかな(笑)
呑み過ぎないように、楽しんでまいりたいと思います(^^)
スポンサーサイト